2015-12-12 Sat 18:16
TOMMY BLAKE / $ F-OLDING MONEY $ (RECCO) 59

1959年に1年で5枚のシングルを出して消えたレーベルRECCO。
FIREのレーベル面を何故、使用しているのか?
大阪に行った時 JAMESとなんでだろうねえ?と話してた。
オリンピックじゃないからイイんだが。
謎を解いた。
FIREレーベルの初リリースは1959年。
設立者はNYでレコード店を営むボビー・ロビンソン。
アメリカ初の黒人経営者/レーベル・オーナーと言われている。
RECCOのオーナーはディー・マリアスというルイジアナでレコード店を営む人物。
この人も黒人だった。
つまりアメリカ初の黒人経営者/レーベル・オーナーは二人いた。
黒人差別が正義だった時代に、この共通点は大きい。
二人には友情が存在し経費節減の為にシェアしたと推測される。
RECCOのオーナー、ディー・マリアスは早々にレーベル経営をやめエディ・ガイルスと改名しシンガーとして70年代末期まで活動した。
SUNのサム・フィリップスとケンカしてクビになったTOMMY BLAKEが黒人オーナーのRECCOで次のシングルを出したというのも、かなりイイ話だ。

スポンサーサイト
Comment
JAMES情報
余談ですが、Fireのレーベル用紙を使ったJELLというレーベルもありますよ!笑
おそらく印字する前のレーベル用紙を各レーベルが共有していたと思われます。
関口情報
情報ありがとうございます
追加
ピロシさん
Comment Form